熱海海上花火大会 2025年も大人気?花火におすすめのホテルの選び方

熱海海上花火大会 2025年について。おすすめホテルや観光地も紹介♪ お出掛け・イベント・行事

熱海の夜空を彩る「熱海海上花火大会 2025」は、春・夏・秋・冬の四季を通じて開催される伝統的なイベントです。

2025年も迫力満点の花火が観客を魅了すること間違いなし!

特に、三方を山に囲まれた熱海湾ならではの音響効果と、圧巻の「大空中ナイアガラ」は必見です!

でも人気の花火大会ゆえに、観覧場所や宿泊の確保が重要になります。本記事では、観覧スポットやおすすめのホテルなどを紹介します♪

私も1回だけ行ったことがありますが、混雑を避けて最高の花火体験を楽しみたい方は、ぜひチェックしてくださいね!

熱海海上花火大会 2025の開催日について

熱海海上花火大会 2025年について。おすすめホテルや観光地も紹介♪

2025年の熱海海上花火大会の日程が決定しました。以下の通り、一年を通して開催が予定されています。

また四季によって時間や内容が異なりますので、必ず公式ページで事前にチェックすることをおすすめします。(公式ページはこちら

  • 春季
    • 2月21日(金)
    • 3月23日(日)
    • 4月20日(日)
    • 4月28日(月)
  • 夏季
    • 7月25日(金)
    • 8月5日(火)
    • 8月8日(金)
    • 8月18日(月)

花火の打ち上げ時間は、通常20:20から20:40の間で行われますが、天候によって変更される可能性があります。

また、花火大会は雨天でも結構しますが、荒天の場合は打ち上げ会場が変更されることもありますので、この点も踏まえて、事前に情報を確認することをお勧めします。

  • 秋季
    • 9月15日(月祝)
    • 10月13日(月祝)
    • 11月3日(月祝)
  • 冬季
    • 12月7日(日)

2025年の熱海海上花火大会は、春と夏の計12回の開催が予定されていますが、季節外れの秋と冬にも開催される日程があり、冬も花火大会は12月7日(日)に行われますので、これにより年間を通じて多くの花火大会が楽しめますよ♪

また、花火大会の開催時間は、春と秋は20:20から20:40、夏は20:15から20:40に設定されていますので注意してくださいね!

基本情報

住所413-0014
静岡県熱海市渚町地先 親水公園ほか
電話番号0557-85-2222
問合せ先熱海市観光協会
駐車場隣接市営東駐車場250台ほか(市営P駐車料金:30分110円)
備考※雨天決行
※記載の住所は観覧場所です

天候や季節でいろいろ時間帯が変わるので出かける前に熱海海上花火大会 2025の最新情報チェックをお忘れなく!

観覧場所

熱海海上花火大会 2025年について。おすすめホテルや観光地も紹介♪

熱海海上花火大会 2025は、熱海の夜空を彩る一大イベントとして知られていますが、その観覧スポット選びは花火を楽しむ上で重要なポイントとなります。

ここでは、おすすめの観覧場所とその特徴、そして快適に観覧するためのポイントを詳しくご紹介します。

熱海親水公園

まず、メインの観覧場所として多くの観光客が集まるのが熱海親水公園です。花火打ち上げ会場に最も近い特等席として知られ、有料観覧席も設けられています。

観覧席のチケットは前売り券が1300枚、当日券が300枚用意されており、確実に座って観覧したい方は早めの予約がおすすめです。

また、バリアフリー対応も充実しており、車椅子専用の観覧スペースも確保されているため、お身体の不自由な方も安心して観覧することができます。

花火の打ち上げ位置が目の前となるため、迫力ある花火を間近で体験したいなら熱海親水公園がおすすめです。

サンビーチ海水浴場

次に人気なのが、親水公園に隣接するサンビーチ海水浴場です。

広々とした砂浜は、レジャーシートを広げてくつろぎながら花火を楽しめる絶好のスポットです。

熱海港を正面に望む位置関係から、花火全体を見渡すことができ、特に大玉花火の打ち上げ時には、その迫力を存分に味わうことができます。

また、砂浜という開放的な空間のため、家族連れやグループでの観覧に最適です。お子様連れの方でも、周りを気にすることなくリラックスして観覧できるのが魅力です。

風が強いと砂浜の砂が舞うので、ちょっと注意が必要です。(※コンタクトの人とか)

高台

より特別な体験を求める方には、高台からの観覧がおすすめです。

MOA美術館、熱海城、来宮神社などの高台からは、花火と熱海の夜景を同時に楽しむことができる特等席となっています。

特に熱海城からは360度のパノラマビューが楽しめ、まるで空中に浮かぶ花火を見下ろすような独特の視点で観覧できます。

街の灯りと花火が織りなす幻想的な景色は、通常の観覧とは一味違った感動を与えてくれると思いますよ!

アクセス面

アクセス面では、会場となる熱海親水公園やサンビーチ海水浴場は、JR熱海駅から徒歩圏内という好立地です。

駅周辺には多くの宿泊施設や飲食店が立ち並び、観光客にとって便利な環境が整っています。

ただし、花火大会当日は非常に混雑が予想されるため、できるだけ公共交通機関を利用することをお勧めします。

早めに現地に到着し、余裕を持って観覧場所を確保することで、より快適に花火を楽しむことができるでしょう。

いろいろな場所からいろいろな角度で花火を楽しめるのが熱海海上花火大会の醍醐味!

有料観覧席の購入方法は?

2025年の熱海海上花火大会では、有料観覧席の前売り券が全国のセブンイレブン店頭やセブンチケットのWEBサイトで購入可能です。

特に、夏の花火大会に向けては、6月1日から販売が開始されるため、早めの購入をお勧めします。

前売り券は1300枚当日券は300枚が用意されており、人気の高いイベントであるため、事前に確保しておくことが重要です。

特に人気のある日程では早期に売り切れることが予想されます。

観覧を希望する方は、事前に計画を立て、早めに予約を行うことが賢明です。特に、夏の花火大会は多くの観光客が訪れるため、競争が激しくなります。 

合わせて泊まりを予定している人は宿泊施設の確保も難しくなることがありますので、事前に情報を収集し、スムーズに観覧できるよう準備を整えましょう。

花火大会の周辺でおすすめの宿泊施設は?

熱海海上花火大会を楽しむための宿泊施設は多くあります。以下にいくつかのおすすめの宿泊施設を紹介します。

また、宿泊される方には嬉しい特典として、親水公園内に宿泊者専用の観覧スペースが用意されています。(※各宿泊場所に要確認※)

通常よりも快適な環境で花火を楽しめる上、混雑を避けられるという利点があります。

宿泊を検討されている方は、ホテルや旅館に予約する際に、この特別観覧スペースについても確認してみることをお勧めします。

1. 熱海後楽園ホテル

このホテルは、海を一望できるロケーションにあり、花火大会を部屋から楽しむことができます。温泉も完備しており、リラックスした時間を過ごせます。

2. ホテルニューアカオ

熱海のシンボル的なホテルで、オーシャンビューの部屋から花火を観賞できます。多彩な食事プランも魅力です。

3. 月の栖 熱海聚楽ホテル

このホテルは、花火大会の会場に近く、快適な宿泊が可能です。温泉も楽しめるため、観光とリラクゼーションの両方を満喫できます。

4. 自家源泉かけ流しの宿 熱海

この宿は、源泉かけ流しの温泉を楽しむことができ、花火を見ながらの贅沢なひとときを提供します。

5. 熱海パールスターホテル

熱海サンビーチの近くに位置し、花火大会を間近で楽しむことができます。観光にも便利な立地です。

6.リゾナーレ熱

高台に位置するこのリゾートホテルは、全室オーシャンビューで、花火を部屋から楽しむことができます。

特に、最上階のブックカフェ「ソラノビーチ Books&Cafe」からの眺めは絶景です。宿泊者専用の特別鑑賞席も用意されており、贅沢な花火観賞が可能です。

7. 熱海シーサイド・スパ&リゾート

このホテルは、熱海サンビーチの正面に位置し、全室オーシャンビューです。客室から花火を観賞できるだけでなく、展望レストランからも楽しむことができます。

特にテラス付きの和洋室は、プライベート感があり、花火を独占的に楽しむことができます。

8. TKP HOTEL&RESORT レクトーレ熱海桃山

この宿は高台にあり、花火を見下ろす形で観賞できるため、独特の視点から楽しむことができます。屋上の「桃山テラス」からは、花火とともに熱海市街の夜景も楽しめます。

これらの宿泊施設は、花火大会を楽しむための最適な選択肢であり、特に高台に位置するホテルは、花火の迫力をより一層引き立てます。

外国人観光客にも人気があるのでホテルの予約はお早めに

熱海のおすすめ観光スポットはどこ?

熱海は美しい海岸線と温泉で知られる観光地で、多くの魅力的なスポットがあります。以下は、ぜひとも訪れたい観光スポットです。

來宮神社

來宮神社は、熱海の守り神として知られる神社で、特に大きなご神木が有名です。この神社は、訪れる人々に幸運をもたらすと信じられています。

MOA美術館

MOA美術館は、素晴らしい美術品を展示している美術館で、特に日本の伝統的な美術品や現代アートが楽しめます。

熱海サンビーチ

熱海サンビーチは、夏には多くの観光客で賑わうビーチで、海水浴やビーチスポーツが楽しめます。夜には美しい夕日が見られ、ロマンチックな雰囲気を醸し出します。

熱海梅園

熱海梅園は、早咲きの梅や美しい庭園が楽しめる場所で、特に春には多くの観光客が訪れます。梅の花が咲く時期には、特別なイベントも開催されます。

熱海城

熱海城は、歴史的な城で、展望台からは熱海の美しい景色を一望できます。城内には歴史的な展示物もあり、観光客に人気のスポットです。

初島

初島は、熱海からフェリーでアクセスできる小さな島で、美しい自然とリゾート施設が魅力です。ハイキングや海のアクティビティが楽しめます。

熱海後楽園ホテル

熱海後楽園ホテルは、海を見渡す絶好のロケーションにあり、宿泊だけでなく、温泉やレストランも楽しめる施設です。特に夜景を眺めながらの温泉は、訪れる人々にとって特別な体験となります。

熱海トリックアート迷宮館

熱海トリックアート迷宮館は、視覚的なトリックアートを楽しむことができるユニークなスポットです。家族や友人と一緒に訪れると、楽しい写真をたくさん撮ることができます。

アタミロープウェイ

アタミロープウェイは、熱海の山々を登るロープウェイで、山頂からのパノラマビューは圧巻です。特に晴れた日には、海と山の美しい景色を楽しむことができます。

熱海秘宝館

熱海秘宝館は、大人向けのテーマパークで、ユニークな展示やアトラクションが楽しめます。少し変わった体験を求める方にはおすすめのスポットです。

これらのスポットは、熱海を訪れる際にぜひ立ち寄りたい場所です♪ぜひチェックしてみてください。

熱海海上花火大会 2025 まとめ

熱海海上花火大会は、春・夏・秋・冬の四季を通じて開催される伝統的なイベントで、2025年も圧巻の花火が熱海湾を彩ります。

特に、音の反響が楽しめる独特の地形と、フィナーレの「大空中ナイアガラ」は見逃せません。

観覧には熱海親水公園やサンビーチ海水浴場、高台スポットなどが人気ですが、混雑を避けるために事前の計画が重要です。

有料観覧席の前売り券は6月1日から販売されるため、早めの確保がおすすめ。宿泊施設も早めの予約が必要で、熱海後楽園ホテルやホテルニューアカオなどが人気です。

熱海観光を楽しみながら、2025年の熱海海上花火大会を満喫しちゃいましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました